お茶を知りお茶を楽しむ

水出し茶を入れるおすすめのボトルや緑茶の作り方と茶葉など

水出し茶は、水で抽出したお茶のことで、お湯で淹れたお茶を冷やした冷茶は味もまろやかさも異なります。

このページでは、美味しい水出し茶の簡単な作り方から、気になる日持ちやカフェインの多寡、煮出しとの味の比較など、水出し茶について詳しく紹介します。

水出し緑茶の作り方

スッキリした甘味が引き立つ、簡単でおいしい水出し緑茶の作り方を紹介します。

茶葉の量

用意する茶葉の量は、約10gです。

水道水でOK?

ミネラルウォーターを1L用意します。水道水でも水出し緑茶を作ることはできますが、水道水に含まれる塩素のカルキ臭が気になることがあります。

その場合は、水道水を沸騰させることで塩素を揮発させることができます。

手間をかけずにおいしい水を用意するなら、ウォーターサーバーが便利です。

安心して口にできるミネラルウォーターをいつでも飲むことができるウォーターサーバーは、会社や店舗だけではなく、一般の家庭でも普及が広がっているようです。

Amazonで「ウォーターサーバー」を探す

楽天市場で「ウォーターサーバー」を探す

時間

ポットに茶葉と水を入れたら、冷蔵庫で1時間以上冷やします。お茶が出たら、お茶パックを取り出しておきます。

水出し茶はどのくらい日持ちする?

冷蔵庫に入れておいても、あまり長い間保管しておくことはおすすめできません。

作った水出し茶は、緑茶の爽やかな味や香りを楽しむためにも、2~3日で飲み切るようにしましょう。

賞味期限

お茶は一度開封すると、空気に触れて酸化がすすんでしまいます。

お茶の賞味期限はメーカーや種類によってまちまちですが、一般的に日本茶の場合は1年以内と言われることが多いようです。

せっかくのお茶の風味や香りを楽しむために、購入する時はできるだけ賞味期限以内に消費できる量にすると良いでしょう。

水出し茶に含まれているカフェインは多い?少ない?

お茶に含まれるカフェインは、お湯の温度によって溶けやすさが違います。

高温になればなるほど溶け出すので、低い温度の水で抽出して作る水出し茶には、カフェインがあまり溶け出しません。

つまり水出し茶に含まれるカフェインは、少ないということです。寝る前に飲んでも安心ですね。

お茶の水出しと煮出し、おいしいのはどっち?

お茶を水出しにすると、お湯で作った時よりも大幅にカフェインやタンニンの抽出を抑えることができます。

さらに、うまみ成分であるアミノ酸を多く抽出することができるので、水出し茶は苦みや渋みが抑えられ、まろやかでスッキリした甘みやうまみを楽しむことができます。

煮出したお茶は、高温によりカフェインやタンニンが多く抽出されますので、緑茶らしい苦みや渋みを感じる飲みごたえがある風味になります。

どちらをおいしいと感じるかは好みによりますが、緑茶の苦みや渋みが苦手な人は水出し茶、緑茶独特のほのかな苦みや渋みを含むうまみを味わいたい人は煮出したお茶を飲むと良いでしょう。

人気の水出しお茶パック

一回分ずつパックになっているお茶は、水を注いで冷やすだけで手軽に水出し茶を楽しむことができるので人気があります。

Amazonで「水出しもできるお茶パックのベストセラー」を見る

楽天市場で「おすすめの水出しお茶パック」を探す

無印

無印良品でも、水出し茶を取り扱っています。

無印良品の公式ネットストアで「水出し茶」を探す

おーいお茶

多くのお茶製品や清涼飲料を販売している伊藤園では、CMでおなじみの「おーいお茶」のティーバッグも販売しています。

伊藤園の公式サイトで「おーいお茶のティーバッグ」を見る

teastea

teasteaは、伊藤園が販売している紅茶飲料のブランドで、水出しティーバッグになっているものも販売されています。

伊藤園の公式サイトで「水出しティーバッグ」を見る

痩せるお茶

痩せる効果が期待できるお茶も、気軽に飲めるティーバッグになっていたら気負うことなく日常に取り込めそうです。

おいしくお茶を飲んでいるうちに、自然に理想とする体形に近づいていた、ということも夢ではないかもしれません。

Amazonで「痩せる効果が期待できるお茶ティーバッグ」を探す

楽天市場で「痩せる効果が期待できるお茶ティーバッグ」を探す

水出し茶を入れるおすすめのボトル・ポット

「ビタントニオのツイスティーティーボトル」は、Vitantonioというキッチン家電のブランドが販売するタンブラー容器です。

茶こし部分にティーバッグを入れ、ボトルをひねることで好みの濃さにすることができるので、水出し茶を作るのにもおすすめです。

Amazonで「ビタントニオのツイスティーティーボトル」を見る

楽天市場で「ビタントニオのツイスティーティーボトル」を見る

無印

無印良品でも、水出し茶を入れるのにおすすめの容器が販売されています。

無印良品の公式ネットストアで「ボトル・ポット」を探す

hario

「harioのフィルターインボトル」は、harioというメーカーが販売している、水出し茶専用に作られた容器です。

フィルターがあらかじめセットされているので、お茶を入れたら水を注ぐだけでおいしい水出し茶を作ることができます。

Amazonで「harioのフィルターインボトル」を見る

楽天市場で「harioのフィルターインボトル」を見る

100均

気軽に買い物を楽しむことができる100円均一のお店でも、水出し茶を入れるのにおすすめの容器が販売されています。

ダイソーの公式オンラインショップで「冷水筒」を探す

持ち運びに便利!おすすめの水出し茶用水筒

水出し茶を作ったら、水筒に入れてどこへでも携帯したいものです。

いつでもおいしく飲むためには、高い保冷性や、中身が漏れない構造が必要です。

TAKEYA(タケヤ) のタケヤフラスクGoCup(ゴーカップ)は、保冷専用のステンレスボトルの水筒です。

直接口をつけて飲むことももちろんできますが、付属のカップがあるので衛生的に中身を保つことができます。

持ち手がついていたり、付属の紐をつけると肩から下げることができたりと、便利な工夫がなされています。

Amazonで「タケヤフラスクGoCup」を見る

ルピナスのタンブラーは、真空二重構造となっており高い保冷効果があるうえに、蓋に取り外し可能のシリコンパッキンが付いているので密閉性に優れています。

持ちやすいフォルムや、洗練されたカラーデザインも魅力です。

楽天市場で「ルピナスのタンブラー」を見る

マックマーのティーフリーは、Macma(マックマー)という会社が販売している茶こし付き水筒です。

お茶と水があればオフィスはもちろん、アウトドアでもできたてのお茶を楽しむことができます。専用のケースを使えば、保冷効果もアップします。

Amazonで「マックマーのティーフリー」を見る