お茶を知りお茶を楽しむ

紅茶のティーバッグ|高級ギフトやおすすめの入れ方・時間

紅茶のティーバッグはマグカップなどとティーバッグ、お湯だけですぐに紅茶を楽しめるので、仕事の休憩時間や育児の合間など短時間でほっと一息つくためにとても便利です。

人気のある紅茶のティーバッグや活用法、ティーバッグを使ったレシピなどをご紹介します。

紅茶のティーバッグを使った美味しい入れ方

紅茶のティーバッグは、お湯や水を容器に注ぐだけで簡単に紅茶が楽しめます。

この時に容器(カップやポット)あらかじめ温めておくことが美味しくなるポイントです。その他、時間や保存方法に気をつけると、さらに美味しく入れることができます。

また、ティーバッグではなく、ティーパックやティーバックなど、違う呼び方をしている方がたまにいますが、こちらでご紹介するのは「ティーバッグ」です。

ティーパックは、例えばティーバッグが何個か入っているものを1ダース(1箱)としているものを1パックと呼ぶ事があるので、ティーパックと名称がついている商品も中にはあるようです。

ティーバックは下着の名前です。ティーバッグは「Tea bag」ティーパックは「Tea pack」ティーバックは「T back」なので、英語表記にするとその違いが良くわかります。

ティーバッグを取り出すまでの時間

カップやポットにお湯を入れて、ティーバッグをいつ取り出すかは購入した紅茶のティーバッグの箱や袋に書いてある時間がおすすめの時間です。多くの場合は1~2分ほどで取り出すことがおすすめです。

水出し(アイス)

水出し(アイス)紅茶を作る場合は、フタが付いている容器で作ります。

例えば、麦茶用のボトルや、ウォーターボトル、ペットボトルなどは冷蔵庫で冷やしやすいので便利です。

容器を選ぶポイントは洗いやすいものを選ぶ事です。お使いになる容器の大きさによって、ティーバッグの数を変えます。

500mlなら2~3個、750mlなら3~4個、それ以上の大きさは4~5個以上です。

まず、紅茶のティーバッグと水、容器を用意します。次に容器に水を入れて、ティーバッグを入れます。

フタを閉めたら少し振って、2~3時間抽出します。冷蔵庫に入れて抽出すると、すぐに冷たい紅茶が楽しめます。

ポットを使う場合

ポットを使って何杯か紅茶を楽しみたい場合には、ティーバッグに入っている茶葉の量を確認してから作るようにしましょう。

通常のティーバッグは、カップ1杯分用に作られている事が多いので、2杯分(2個)のティーバッグを使うのが理想です。

もしも、1杯用のティーバッグしかないのなら、2個使うようにしましょう。ポットにお湯を注ぎティーバッグを入れます。フタをして蒸らしたら完成です。

ティーバッグ1つで何回使える?

カップで紅茶を入れた場合、同じティーバッグを使って何杯か飲めると思われがちですが、ティーバッグは1度使ったら終わりです。

紅茶のティーバッグの保存方法

紅茶のティーバッグには賞味期限があり、その賞味期間内であっても、保存の状態によってはおいしく飲めなくなってしまう可能性もあります。適切な保管方法で、賞味期限内に使い切るようにしましょう。

保存容器

ティーバッグには箱入りのものや、缶入りなどいろいろあります。ティーバッグを保存するためのおすすめの容器は、光と空気をシャットアウトしてくれるような素材と形のものです。

例えば、アルミ製や陶器でできている密封容器などが便利です。また、透明な容器などにティーバッグを入れている場合は、光を遮るような場所(戸棚や引き出し)で保管するようにしましょう。

カビが生えても飲める?

未開封のものでも開封済みのものであっても、保存状態(高温多湿)によってはカビが生えることもありますので注意が必要です。

もしもティーバッグにカビが生えてしまった場合には、間違って飲んでしまうと健康を害する恐れがありますので、すぐに破棄をしましょう。

紅茶ティーバッグの収納のコツ

紅茶のティーバッグは基本的に常温で保管できますが、直射日光の当たる場所と湿気の多い場所はできるだけ避けたほうがよいです。

キッチンなど日差しがよく入る場所や、湿気のこもりやすい場所などには置かないように注意しましょう。

もしも紅茶のティーバッグの置き場に困った時は、戸棚の中に入れるなどしましょう。
 

ケース

紅茶のティーバッグを買ってきて、別のケースに入れて保管、収納をする方法もおすすめです。

フタにパッキンの付いている缶などは光を遮り、湿気も入りずらいので、箱のまま保管をするよりも安心です。

また、紅茶のティーバッグは他の匂いが移りやすいので、匂いの強いものの側に置くのは避けましょう。

紅茶のティーバッグの賞味期限

紅茶のティーバッグは未開封のものならば、賞味期限は2~3年と長いものが多いですが、開封をしてしまうと数カ月単位の賞味期限になります。

賞味期限切れでも飲める?

賞味期限は、品質が十分に保持できる期限のことで、もし期限を過ぎて飲んでしまったとしても保存状態が良ければすぐに健康上に問題が起きるわけではありません。

しかし、紅茶の味や香りなどは劣化している可能性が高いので、おいしい紅茶は期待できません。

保存状態の良し悪しに関らず、賞味期限切れの紅茶のティーバッグを飲まない事をおすすめします。

紅茶のティーバッグ1つは何グラム?

メーカーによってグラムは変わりますが、1人分のティーバッグ1個で約2g前後です。

紅茶のティーバッグを再利用する方法

紅茶の葉は匂いを吸収しやすいので、賞味期限が切れてしまったティーバッグなどは消臭剤として使う方法がおすすめです。

使い終わったティーバッグも、十分に乾燥させることによって消臭剤として再利用できます。

また、使い終わったティーバッグは茶葉を利用してクッキーなどのお菓子に使う事ができます。

クックパッドで「紅茶の出がらしのお菓子」を探す

プレゼントにおすすめの紅茶ティーバッグ

紅茶のティーバッグは、使い終わった後に茶葉の処理がとても簡単なのでプレゼントにとてもおすすめです。

また、個包装になっているものは自宅だけではなく、持ち運びにも便利なので重宝します。

ギフト用

ギフト用はパッケージがかわいいものや、お菓子とセットになっているものもあります。

紅茶プラスアルファを贈りたい時には、お菓子と紅茶の相性の良いセットを選ぶと喜ばれます。

高級

プレゼントにするのなら、普段はなかなか買うことのない高級な紅茶のティーバッグを選んでみましょう。

紅茶の専門店「マリアージュフレール」は、紅茶好きの方の間でも人気のブランドで本格的な紅茶が楽しめます。

かわいい

パッケージがかわいい紅茶のティーバッグは見た目も楽しめるのでおすすめです。

アンティーク柄のものや、動物柄、北欧柄など相手の方が好きなデザインにぴったりのものが見つかるはずです。

また、缶入りの紅茶のティーバッグならば、使い終わった後も飾ることができます。

おしゃれ

おしゃれな紅茶をプレゼントするのならば、世界のお茶がそろっている専門店「ルピシア」がおすすめです。

ルピシアの限定デザインパッケージの紅茶のティーバッグは、おしゃれなデザインが多く、プレゼントに喜ばれます。

その中でも「THE BOOK OF TEA」シリーズは、さまざまな紅茶や緑茶などとオリジナルデザインの個包装されたティーバッグがセットになっています。

ハロッズ

ハロッズはイギリス最大の英国王室御用達の老舗高級百貨店です。紅茶の商人だった創業者ならではの、いろいろなブランドの紅茶が売られています。

ティーバッグに使われている紅茶の葉にこだわっていることはもちろんですが、そのパッケージのデザインもすてきです。

ロイヤルコペンハーゲン

デンマークの陶磁器メーカーのロイヤルコペンハーゲンは、カップ&ソーサーなどの食器で知っていらっしゃる方も多い思います。

白と青を基調とした食器同様に紅茶のティーバッグの缶のデザインも同じ色合いで、紅茶にもオリジナルのブレンドの茶葉を使用するこだわりがあります。ギフト用のクッキーと紅茶のティーバッグセットはプレゼントにおすすめです。

人気ランキング上位の紅茶ティーバッグ

紅茶のティーバッグにもさまざまな種類があります。種類ごとの人気の紅茶のティーバッグをご紹介します。

和紅茶

日本国内で生産されている和紅茶は、渋みが少なく、マイルドな味わいが特徴です。

和紅茶で人気のある共栄製茶の「ミントン 和紅茶 京」は京都産の茶葉のみを使用していて、食事にもあうストレートティーです。他にもミントやイチゴなどのフレーバーティーも人気です。

共栄製茶のホームページで「ミントン 和紅茶」を見る

大量まとめ買い用

毎日紅茶を飲む方におすすめな紅茶のティーバッグは、日東紅茶の「デイリークラブ」の50袋入りのティーバッグです。

2021年1月現在、定価が560円(税抜き)と比較的安いお値段で買う事ができて、厳選された茶葉が使われているので、まとめ買いをしたい方にはおすすめです。

1リットル用

とにかくたくさん紅茶が飲みたい方は、ピッチャーなどで一気に紅茶が作る事ができたならとても便利です。

リプトンの「システマバッグ カスタムブレンド」は、1つのティーバッグに20gの茶葉が入っていて、ピッチャーなどで紅茶を一気に作ることができます。

この紅茶は、ピッチャーなどの耐熱容器にお湯を1.1L入れて、フタをして3分間蒸らし、ティーバッグを取り出して氷、もしくはお湯を加えると完成します。

パーティーの時や、家族みんなで紅茶を楽しみたい時などにとても重宝します。

アソート

紅茶のアソートセットなどはいろいろな紅茶の味を楽しみたい方や、ギフトなどに便利です。

紅茶のアソートセットの中でも人気があるのが、英国王室の御用達ブランドのウェッジウッドのティーバッグです。

ウェッジウッドの「ワイルドストロベリー ティーバッグアソート」は、数種類の味わいの違う紅茶が楽しめます。

また、プレゼント用ならばウェッジウッドのマグカップなどとセットにするととても喜ばれます。

マイボトル用

マイボトルで紅茶を持ち歩きたい方におすすめのティーバッグは、リプトンの「キープ&チャージ リラックス オリジナルブレンド ティーバッグ」や「キープ&チャージ リフレッシュ アールグレイ」です。

紅茶のティーバッグは、お湯などに入れっぱなしにすると渋みが出てしまいますが、こちらのティーバッグはマイボトルに入れっぱなしにしても渋くなりにくく、おいしさをキープできます。

三角ティーバッグ

テトラ型やピラミッド型などとも呼ばれる事もある三角のティーバッグは、お湯に入れたときに形が崩れずに、効率よく茶葉の中をお湯が通る形で、紅茶の味を引き出せる形として人気があります。

三角のティーバッグの紅茶はいろいろなメーカーから出されています。

メーカー別おすすめの紅茶ティーバッグ

紅茶のティーバッグは、有名メーカーからスーパーなどいろいろなジャンルの業種から販売されています。

リプトン

紅茶ブランドのリプトンで人気のある紅茶のティーバッグは、「イエローラベル ティーバッグ」です。

三角形のティーバッグで、紅茶のマスターブレンダーがブレンドしたバランスが良い紅茶です。

トワイニング

英国王室御用達高級紅茶として有名なトワイニングの人気のある紅茶は、英国王太子のエドワード8世のために考えられた「PRINCE OF WALES プリンス オブ ウェールズ」が人気です。

この紅茶は黒っぽい色と、スモーキーな香りが特徴のある紅茶です。

セブン-イレブン

近くて便利な場所にあるコンビニエンスストアのセブン-イレブンのプライベートブランド(プライドブランド)の「華やかな香りの紅茶アールグレイ」は、ベルガモットの香りが特徴の人気の紅茶です。

西友

スーパーマーケットチェーンで有名な西友も、オリジナルの紅茶のティーバッグを出しています。

消費者テストで80%以上の支持率を得たものだけを商品化した「みなさまのお墨付き」の商品は特に人気があります。

その中の「みなさまのお墨付き ディンブラ茶葉仕様 紅茶1.8g×50袋入り」は、大容量で248円(税抜き)で、ディンブラを30%以上使用したおすすめの紅茶です。(2021年1月現在)

紅茶のティーバッグを使ったアレンジレシピ

紅茶のティーバッグを使ったレシピはお菓子だけではなく、夕食のメインメニューに使えるものもたくさんあります。

パサつきがちな鳥のムネ肉を、おいしくしっとりと仕上げる紅茶鶏は、おもてなし料理にもぴったりです。

紅茶鶏

  • 鶏ムネ肉 1枚
  • 塩 こしょう 少々
  • 水 適量
  • 紅茶のティーバッグ 1.5袋
  • ネギ 1/4本
  • 生姜のスライス 薄切り3枚
  • ローリエ 1枚もしくは半分
  • 塩 大さじ1/2

作り方

  1. 鶏ムネ肉に塩コショウ(分量外)をして下味をつけます。
  2. 鍋に鶏肉が隠れるよりも少し多めに水を入れ沸騰させます。
    火を止めて紅茶のティーバッグを入れてふたをしたまま2~3分蒸らします。
  3. 2~3分後にティーバッグを取り出します。
  4. 鶏ムネ肉とネギ、生姜と塩を加え再び火にかけます。
  5. 沸騰したら、弱火にして10~15分煮ます。(アクが気になる方は取りましょう)
  6. 火を止めて、そのまま鶏肉を鍋に入れたまま冷まして出来上がりです。

紅茶鶏に合うソースを作りましょう。さっぱりとした味が好みの方は、酢、はちみつ、醤油を適量混ぜたソースがよく合います。

こってりとした味が好みの方は、にんにくすりおろしと酒、醤油、砂糖を混ぜて鍋で温めてソースを作ります。その他にも味噌とマヨネーズを混ぜたものなどもおすすめです。

ミルクティー

リーフティーを煮て作るイメージのあるミルクティーですが、紅茶のティーバッグを使ってもおいしいミルクティーが作れます。

ティーバッグを使ったミルクティーの作り方
  1. 少し深めの容器に熱湯を少量注ぎ、ティーバッグを入れて蒸らします。
  2. 紅茶を蒸らしている間に鍋、もしくは電子レンジで牛乳を温めマグカップに注ぎます。
  3. 牛乳が温まったら蒸らした紅茶をティーバッグごとマグカップに加えます。
  4. 小皿などでフタをして2~3分蒸らして完成です。

お好みで砂糖やはちみつを加えてもおいしいです。

紅茶のティーバッグを手作りで作る方法

お土産やプレゼントなどでもらった紅茶の茶葉を、気軽にティーバッグにして簡単に飲みたいと思った時は、手作りティーバッグがおすすめです。

作り方は簡単で、市販のお茶パックの袋に紅茶を入れるだけです。通常のティーバッグよりも少し蒸らす時間を長くすることがポイントです。