お茶を知りお茶を楽しむ

【お茶ミル】電動や手動、100均、ニトリなどのおすすめミル

粉末状にしたお茶を飲むと、濃厚なお茶が味わえる他に、お茶そのものの栄養素を直接取る事ができます。

市販の粉末のお茶でももちろん摂取できますが、たまには挽き立てのお茶を自宅で楽しんでみませんか。自宅でも簡単にできるお茶を粉末にするミルのご紹介をします。

人気のおすすめお茶ミル

お茶を粉末にして飲むと、お茶の葉の栄養素を残すことなく取る事ができる他に、茶殻が出ないので、片づけをする手間が減ります。

粉末にされたお茶もありますが、挽き立てのお茶の香りを楽しむのなら、自宅でお茶の葉をミルで粉末にできるお茶ミルがおすすめです。

お茶ミルとは、お茶の葉を専用の容器にいれて、石臼のように挽いて細かく粉末にする事ができるアイテムです。

手動式と電動式のお茶ミルがあり、主にお茶を扱うお店や家電販売店、通販サイトなどで購入できます。

ニトリのお茶ミル

急須や湯のみなどのお茶に関するアイテムが充実しているニトリですが、2021年1月現在、お茶専用のミルは販売されておらず、コーヒー豆用のミルや塩やコショウ用のミルのみの取り扱いです。

コーヒーミルやスパイス用のミルでもある程度お茶を挽くことは可能ですが、細かさや、風味を引き出すにはやはりお茶専用のミルがおすすめです。

100均のお茶ミル

ニトリと同様で100均のアイテムにもお茶専用のミルはなく、コーヒーやスパイス用のミルはあります。

100均のアイテムでお茶を細かい粉末にするのならば、ほとんどの100均で買うことができるミニすり鉢とすりこぎを使うと良いでしょう。

ハリオのお茶ミル

石臼の様にお茶を挽くことができ、扱いやすいと口コミの多いハリオの「お茶ミル・チャコ」はお茶をセラミックの臼で挽くタイプのお茶ミルです。

臼でゆっくりとお茶を挽くと熱が発生しにくくなり、お茶本来の風味などを失わずに粉末にする事ができます。

また、「お茶ミル・チャコ」には粉ふり用のメッシュが付属されていて、粉の大きさを均一にしたり、ふりかける時に便利です。

京セラのお茶ミル

京セラの「セラミックお茶ミル」は、お茶を細かくする部分にセラミックの刃を使用した石臼と同じように挽けるタイプのミルです。

人気の理由は細かいお茶を挽ける事だけではなく、ミルを分解して掃除ができるところにもあります。

ツインバードのお茶ミル

ツインバードのお茶ミル「お茶ひき器緑茶美採」は電動のお茶ミルです。和風モダンを感じさせるデザインはキッチンや卓上に置いても違和感がありません。

お茶をセットしたら、好みの細かさに調節し、タイマーをセットするだけで簡単に粉末のお茶ができます。

また、お手入れをする時に便利なブラシや、粉末のお茶のレシピブックなど付属品が充実しています。

ツインバードの公式ホームページで「お茶ひき器緑茶美採」を見る

人気の電動のお茶ミル

お茶を挽くには、手動と電動のどちらかで悩むと思います。比較的手動の方が細かい粉末になりますが、電動の魅力は手間がかからずに短時間で多くのお茶を挽くことができるところです。

電動ミルの種類はさまざまで、お茶専用や、お茶を挽く以外の機能がついているもの、また、お茶以外のものも挽けるタイプなどがあります。

先ほどご紹介したツインバードの「お茶ひき器緑茶美採」は1度生産が終わったにもかかわらず、顧客の要望から復活した人気の商品です。

また、シャープの「お茶メーカーヘルシオお茶プレッソ」はお茶を挽いて、沸かして点てる3役を1台でこなせると人気です。さらに、ミルが付いているタイプのミキサーも人気です。

タイガーの「ミルつきミキサー」は、ミキサーとしての機能が充実している事はもちろん、お茶ミル専用のカップ付きで、お茶を粉末にしたあとに保存用のフタを使える事で人気があります。

一般的なお茶ミルの使い方

手動のお茶ミルはお茶の葉を本体に入れて、細かさの調節をしたら、ハンドルを回してお茶を挽きます。

一方電動は、お茶の葉を本体に入れて細かさや時間などの設定をしたらスイッチをいれてお茶を挽きます。

セット販売されているお茶ミル

お茶ミルに急須と茶筒のセットは、購入した日にお茶を楽しむ事ができるのでとても便利です。

紅茶に特におすすめなお茶ミル

緑茶だけではなく、紅茶も粉末にすることでミルクティーやチャイ、お菓子などに使えるのでとても便利です。

緑茶以外使用できませんと明記してある以外のお茶ミルは、紅茶も粉末にする事ができます。

ポーレックスの「お茶ミル・Ⅱ」はセラミック製の刃で、細かさのそろった粉末ができ、コンパクトで場所を取らず、分解掃除もできる便利なミルです。粉末にした紅茶は飲んだり、食べたりなどいろいろ楽しめます。

飲む場合は粉末紅茶を熱湯で溶かし、ストレートティー、もしくはミルクをいれてミルクティーにするのがおすすめです。また、粉末紅茶を混ぜることでお菓子も作れます。

クックパッドで「粉末紅茶のお菓子レシピ」を探す

ほうじ茶におすすめなお茶ミル

ほうじ茶は比較的他のお茶よりも茶葉が大きいので、電動ミルがおすすめです。

IWATANIの「クラッシュミルサー」は氷などもクラッシュできる強力なミルで、容器や刃が煮沸消毒ができるので衛生的にもおすすめです。

粉末にしたほうじ茶はほうじ茶ラテや、紅茶と同じ様にお菓子に使う事もできます。

抹茶に特におすすめなお茶ミル

抹茶を挽くには、とにかく細かくパウダー状にできるお茶ミルがおすすめです。

先ほどご紹介したポーレックスの「お茶ミル・Ⅱ」は、とても細かい抹茶を作ることができるのでおすすめです。